事業継続力強化計画 令和2年7月27日に認定されました。
(経済産業省、中小企業等経営強化法第50条第1項の規定に基づく認定です。)
これを励みに今後も精進して参りますので、何卒よろしくお願い致します。
事業継続力強化計画 令和2年7月27日に認定されました。
(経済産業省、中小企業等経営強化法第50条第1項の規定に基づく認定です。)
これを励みに今後も精進して参りますので、何卒よろしくお願い致します。
こんにちは。
弊社は本日がお盆休み前の最終営業日です。
HPのお知らせ欄にも掲載させていただきましたが、明日8/10(土)~8/18(日)まで休業とさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
万が一事故に遭われた際は、証券に記載の各保険会社のフリーダイヤルへお電話をお願いいたします。
フリーダイヤルは、24時間年中無休です。
事故以外のお急ぎではないご用件の方は、弊社の留守番電話にメッセージを残していただいても大丈夫です。
この度は9連休の方も多いのではないでしょうか。
連休期間は仕事や色んな事は忘れて、しっかり休んでリフレッシュしましょう!
こんにちは。
昨日は秋田中央の初戦でしたが、皆さんはご覧になられましたでしょうか?
時間が時間でしたので、仕事中で見られなかった!という方も多かったのではと思います。
自分も帰宅してTVを付けたところ、ちょうど終了したところでした(^^;
1-0と接戦だっただけに悔しかったですね・・・。
解説の方が、「お互いに一生懸命守っていて、とてもいい試合でした。」と話していたそうです。
そう聞くと、見たかったな~!とますます思うのでした。
後でネットニュースで見たのですが、秋田中央高校の吹奏楽部が、9日に迫っている年に一度の県大会に出場する為に、泣く泣く今回の甲子園での応援を諦めたとのことでした・・・(T_T)
そこで文部科学省のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)繋がりで関係のあった神戸高校が、今回快く秋田中央の応援を引き受けてくださったそうです。
神戸高校の野球部もしばらく甲子園へ出場できていないそうで、他校の応援ではありますが、甲子園で応援が出来て嬉しかったのではないでしょうか。
それにしても吹奏楽の県大会と甲子園の日程が毎年同じような時期だそうで・・・
何とかならないものなのかな~と、個人的に思ったところでした。
あと、昨日の暑さで応援している皆さんは熱中症などは大丈夫だったかな・・・と、心配もしておりました。職業病です(笑)
こんにちは。8月初の更新です!
昨日も今日も暑いですね!!
今年は何だか急に暑くなったような気がします・・・。
ネットニュースを見ていたところ、「どこへ行っても暑い、熱中症注意」という記事がありました。
本日の予想最高気温のトップは、岐阜県多治見の39℃だそうです。
39℃の世界ってどうなんでしょう・・・想像もしたくありませんね(T_T)
そして北海道でも、今日は最高気温が35℃になる場所もあるようです。
北海道に住んでいる友人がいるのですが、内陸部はクーラーの設置していない家庭が多いようで、最近の夏は大変だそうです。
そう言う友人も千歳に住んでいるのですが、クーラーを未だに設置するには至っていないそうです(^^;
賃貸物件なので、一般家庭のようにすんなりと設置ができないとのこと・・・。
昨日も暑かったと言っていました。
最近は異常気象が多い為、高温注意報が頻発したり、大型台風が来たりするかもしれませんよね。
今年は大丈夫だったから、来年も大丈夫!という甘い考えはいけませんね。
色々な事において、早め早めの行動・対策が大事なのだなと思いました。
みなさん、こんにちは!
またまた久しぶりの更新となってしまい、大変失礼いたしました(^^;
最近は日差しの強い日が続いておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
体調など崩されていませんでしょうか?
一昨日は秋田中央高校が、なんと延長戦を制して45年ぶりの甲子園行きの切符を手にしましたね!!
おめでとうございます!!!純粋に、これはすごい!と思いました(^^)/
当社にも、中央高校にゆかりのある者(OBなど)がおりますので、嬉しいことです!
そしてその日の最高気温は、32℃だったそうですね・・・
選手の皆様、応援行かれた皆様、熱中症などは大丈夫だったでしょうか?((+_+))
実は傷害保険で、熱中症になってしまった場合も補償できるケースがあります!
これからどんどん熱くなる季節、スポーツや屋外で活動をされる機会が多い方は、傷害保険の契約をご検討してみてはいかがでしょうか?
こまめな水分補給など対策は万全にして、この夏も元気に乗り切りましょう!