アキタ保険
アキタ保険

家族限定ってご存知でしたか?

お車を主に運転される方を自動車保険では「記名被保険者」といいますが、実は自動車保険は誰が運転しても保険が効くようになっております。
それを「家族限定」と呼ばれるような『限定』をつけますと、ご家族以外の方が運転した場合には保険が適用にならない変わりに、保険料がちょっとだけお安くなるという事なんです。
この『限定』などの保険料の割引につきましては、ご存知の方も多いかと思われますが、万が一のことを十分にお考えいただかないと大変なことも起こりえますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
ドライバーの方は今日も安全運転でお車を運転されてくださいね。






WEBサイトをリニューアルしました。

当社WEBサイトをリニューアルしました。

保険や暮らしに役立つ情報を発信してまいります。

これからもアキタ保険をよろしくお願いいたします。






山火事の理由って、やっぱり○○○?


これから天気が良く暑くなってくる日も増えると思われますが、毎年のように「原野火災」って聞きますよね。
海外では原野火災が数日間も治まらなかったり民家に被害がでたり、怖いですよね。
その「原野火災」の理由として、タバコなんてのもあるかもしれませんが、以外と自然発火というのも現実にあるらしく、その自然発火にもいろんなタイプがあると聞きます。
せめて人間の不始末で火事を起こすのだけは避けたいですよね。
夏になりますが、どなた様も「火の用心」をお願いします。






これからも平均寿命は伸びると思われますか?

よく新聞や報道などで、「また日本人の平均寿命が○○才まで伸びました」と発表されますが、今後も平均寿命は延び続けるのでしょうか?
厚生労働省のデータによりますと、1970年での男性の平均寿命は69歳で女性は75歳でした。
これが2014年時点での平均寿命は男性が80歳女性が87歳です。
1970年と2014年で比べますと、男性の平均寿命が11年伸びて、女性が12年伸びたこと になります。
これが、2060年になりますと、予想の平均寿命ですが男性が84歳女性が91歳に なるとのことなんです。
そんな近未来にはどんなことを考えておいたらいいのか?どんなことを準備 しなくてはいけないのか?
どんな時代なのか?気になりますよね~






メールでのお問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
秋田本社 tel.018-864-6921
フレスポ本庄店 tel.0184-24-5511
県南事業所 tel.0182-23-5145
取扱保険会社
損害保険
損保ジャパン日本興亜
東京海上日動
三井住友海上
あいおいニッセイ同和損保
AIG損保
セコム損害保険株式会社
日新火災海上保険

生命保険
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京海上日動あんしん生命
三井住友海上あいおい生命
アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)
オリックス生命
ソニー生命保険株式会社
メットライフ生命
富士生命

住宅ローン専門金融機関 取次
ハウス・デポ・パートナーズ